よくある質問(レス表示) †
Total:1人 Yesterday:0人 Today:1人 現在アクセス中:1人 最終更新:2015-09-12 (土) 22:59:02
リロード規制って何? †
ぬこの負荷を軽減するためのもので、直近10分間での読み込み回数が多いと掛かります。自分で新着レスを取りに行くことは出来ませんが、他の人が取得したレスなら読めます。
板 覧 索 設 栞 歴 など、レス表示以外の画面でリロード規制判定することはありません。
必死チェッカーが使えない †
必死チェッカーは外部サイトから引っ張ってきているので、ぬこではどうしようもないです。
ぬこで必死チェッカーは作れないの? †
2015年7月26日、2chの一部の板(本家の必死チェッカーが対応していない板)と外部板に、「必死チェッカー(簡易版)」が実装されました。
鯖落ち速報が出てないのにログが取れない。出てるのにログが取れる。 †
鯖落ち速報も外部サイトから(ry
現行スレなのに読み込めないスレがあるんだけど? †
一部が読み込めないなどスレッド一覧に何らかの異常がある時は、鯖落ち後や鯖移転後などに不具合が起こりやすい「subject.txt」が壊れていることが考えられます。
VIPQ2コマンドの簡易板復帰コマンド「!rebuild:age」(または、「!rebuild:sage」)を該当する板のスレに書き込めば、「subject.txt」を再作成できます。
コマンドは本文の1行目として行頭から記入する必要があります。
必要MP:0 のコマンドですので、BEにログインしていなくても実行できます。
実行後、自動巡回(スレ一覧の再取得)が終わるまで数分待ってから板トップのスレ数を確認しても直っていない場合は、修理依頼スレッドへ届け出て下さい。
2015年2月7日、ぬこTOPに「スレ一覧更新エラー確認」の機能が追加されました。
ここから「subject.txt」が壊れている板と修復方法を確認できます。
2015年3月14日、スレ一覧が壊れたときに自動修理する機能が追加されました。
「スレ一覧更新エラー確認」で修復方法が空欄になっていたり、記載されている方法より手っ取り早く直したい場合は、
板名をクリック → 画面下部の「板情報」 → 画面下部の「スレ一覧修復依頼」
この操作だけで、たいていエラーの一覧から消えます。
もし、数回繰り返しても直らなかったら、上記の復帰依頼スレに書き込んで下さい。
レス索をすると関係ないレスまで表示されるんだけど? †
例えば、週刊少年漫画板に導入された自演判別機能として、名前欄にキャリア名などを示す情報が表示されています。
参照スレ:【朗報】週刊少年漫画板に自演判別機能が搭載
この情報をレス索すると、含まれているハイフンが特定のキーワードを除外する「マイナス検索」の役割を果たしてしまうようなので、関係ないレスが表示されることになります。
レス索に限らずスレ索でも板索でも、検索結果がおかしくなった場合には半角二重引用符の " " で囲って検索すれば正しい結果を得られます。
× 「ガラプー xxxx-yyyy」
◎ 「ガラプー "xxxx-yyyy"」
参考レス:開発スレPart79 933から940番
なお、自演判別機能は、
- 上四桁…契約しているプロバイダ・キャリア+地域
- 下四桁…使っている専ブラ(しかも7日周期で変更)
となっていて、かなりの確率で他人と被り、特定するには万能じゃないとのことです。
名前欄の表示名の見方やID末尾に関しては、2ちゃんねるwikiの「BBS_SLIP」を参照して下さい。