よくある質問(設定関連) page.3

Total:19人  Yesterday:0人  Today:1人  現在アクセス中:1人     最終更新:2015-04-29 (水) 23:38:27  
 

ぬこさんの偽者が現れるようになったんだけど、対策方法は無い?

本物のトリップ「◆nuko.1qHFY」ではない、ぬこっぽいトリップを付けてぬこさんを騙る者に対しては、以下の対策方法があります。
開発臨時本スレ Part75の63~65番と、そちらからのリンク先より)

その1.
あぼーん設定の名前欄に「◆nuko/ 」を入力。
本文もまとめて非表示となります。

その2.
表示省略設定の名前欄に「◆nuko/ 」を入力。
トリップは、「nuko/」を除いた部分だけの表示となり、本文は表示されます。

その3.
CSS設定の編集欄に、

[HREF*="trip=nuko"] {display: none}
[HREF="./?trip=nuko%2e1qHFY&guid=ON"] {color: goldenrod}

を入力。
偽者はトリップが全て非表示となり、この例の場合だと本物はトリップが金色で表示されます。(色はお好みで)
本物を消さないよう、記述の順番にご注意下さい。

1.と2.の方法は、トリップの5桁目がスラッシュのもの以外の排除に対応していませんが、3.の方法は本物以外の「◆nuko」で始まるトリップ全てが排除対象になります。
ただし、大文字を含んだら排除できないため、そういうパターンの者が出てきたら新たな記述が必要になります。

なお、部分一致のCSSが反映されない端末の場合は、2行目の本物のぬこさんの色を変えるCSSは使えますが、残念ながら1行目は使えず偽者の排除に対応できませんので、
1.か2.の方法で処理して下さい。
 






トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-04-29 (水) 23:38:27