// 編集者の方へ。編集する前に作業予告をお願いします。 RIGHT: 昨日の閲覧者:&counter(yesterday);人 本日の閲覧者:&counter(today);人 現在アクセス中:&online;人 &new(,nolink); 最終更新:&lastmod(); #br *編集者用room [#y692c9c1] Wikipediaに編集者同士で意見をやり取りする「note」があるように、ぬこwikiにもそういうページがあるといいのではないかと思い、こちらのページを作成してみました。 ---- #contents ---- **このページの利用ルール [#k6299e9b] お互いに敬意を払い、丁寧な言葉づかいでやり取りしましょう。 自分が書いた文章の末尾の行には、手入力か「日時置換文字」コマンドの &now; にて発言日時と、便宜的な名前を挿入しておいて下さい。 明らかに荒らしのような書き込みを除き、基本的には他人の発言は無断で削除しないようにしましょう。 他人の発言を消したい場合は、「[[取消線のコマンド>FormattingRules#r81ec79f]]」で挟むか、「[[コメント行のコマンド>FormattingRules#fa693c95]]」で非表示にして下さい。 文章の位置を移動するだけなら勝手に行なっても構いません。 **作業予告 [#c8812f89] 別の人と同じタイミングで編集してしまうことも特に休日にはありそうなので、 「○○のファイルを○時○分から編集します」という予告をここに書く、あるいは、予告用のファイルだけ別途作成してそちらに書くことを提案します。 そうすれば、うっかり編集合戦になってしまうことが避けられるかなーっと。 もちろん、このファイル自体の編集もです。 編集を終えたら予告を消して下さい。長時間が経っても予告が削除されないままなら、断りを入れて編集に入ればいいと思います。 長時間=「2時間くらい予告が消されないまま」でいいでしょうか。 maius 2015-02-07 (土) 23:12:25 #hr >''作業予告記入欄'' &edit(Meeting,noicon){[編集画面へ]}; #br **変更点の連絡 [#r1035953] ほんのちょっとした追加や訂正などまでは連絡し合わなくて結構ですが、大きな変更を施した場合は他の編集者さんに向けてこちらに報告をお願いします。 #hr ・2015/2/6、よくある質問を複数のページに分割させて頂きました。 ・同日、よくある質問を4項目追加など、諸々の加筆や修正。 ・2015/2/7、「Meeting」を新規作成。 maius 2015-02-07 (土) 23:12:25 ・2015/2/14、ぬこWiki編集用メニューはTOPページにあるよりも常時サイドバーに表示されていた方が作業しやすいのでそちらへ移し、編集用に目次を増やしました。 ・入力した文字がそのまま表示させられる「[[整形済みテキスト>FormattingRules#g72f3a72]]」形式にて、「よくある質問」関連ページのいくつかを編集し直しました。 maius 2015-02-14 (土) 17:05:21 ・2015/2/21~2/22、2chには貼り付けられないopen、sc、nextのURLを改変して貼り付けられるようにする方法、ぬこから直接scやnextへ書き込む方法を掲載しました。 maius 2015-02-22 (日) 00:48:25 ・2015/2/26、openとNextのぬこスレを追加し、開発スレにはscのスレも併記しました。(過去ログも、ぬこで表示できる時期の分) maius 2015-02-26 (木) 20:39:18 ・2015/3/5、[[2chのAPI導入と今後のぬこについて]]を新設しました。 maius 2015-03-05 (木) 21:58:17 ・2015/3/15、[[現行スレ]]に、ぬこスレでよく名前の上がる他ブラウザのスレッドを追加しました。 ・2015/3/16、同じく現行スレに、各掲示板や各ブラウザのトップページへ飛べるリンクを貼りました。 maius 2015-03-16 (月) 20:35:57 ・2015/3/22、[[外部板一覧]]、[[他の携帯用ブラウザ一覧]]を新設しました。 ぬこ関連スレは、ガラケーから見ても何とかページを跨がずに済むようにしたかったので、[[現行スレ]]の内容を新設ページに分散しました。 ・また、[[過去ログ一覧 ver.2]]を新設し、過去ログが増えるたびに編集する手間を省けるようにしました。 まだ過去スレが無い外部板についても過去ログのリンクを設置しています。[[おーぷん2ch:http://n2ch.net/?redirect=1&url=http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1394905557/]]だけは相当期間スレッドが新しくなる見込みが無いので設置していません。 [[現行スレ]]はとりあえず、当面は随時更新する予定でいます。 maius 2015-03-22 (日) 23:31:55 ・[[ぬこみくじ]]を追加しました。 ◆xIcROaHbuQ 2015-03-25 (水) 23:29:45 ・長らく空っぽだった上部メニューの[[Help]]ですが、編集者用ヘルプページとして活用するべく、中身を入れてみました。 ・メニューバーの一部に、最近更新された場合は「New」が自動的に付くプラグインを導入してみました。 ・フロントページについては、目立たせたいページだけ「New」が手動で付けられるプラグインを導入してみました。 ・閲覧者数や最終更新日が表示されるプラグインを、編集者用関連のページにだけ試験的に付けてみました。後日、他のページにも付けて回る予定でいます。 maius 2015-03-26 (木) 23:08:46 **編集の相談、話し合い [#qe80f36e] 「○○のファイルのここをあーしたいんだけど、やり方が分かる方はいますか?」とか 「○○のファイルのここは、こーしたほうが良いのでは?」等といった話し合いについてはこちら。 ***URLをリンクにしない方法は? [#m385729d] 早速ですが相談です。 [[よくある質問(書き込み)]]の「どうしてもPCからは直接ぬこ経由で書き込めないの?」の説明を昨日詳しく加筆してみましたが、 偽装するURLは説明の一部であり飛ぶ必要が無いのに、リンクになってしまいます。 エイチティーティーピーで始まる部分を単なる“文字列”として表示させる方法はあるでしょうか。 maius 2015-02-07 (土) 23:12:25 ↑「[[整形済みテキスト>FormattingRules#g72f3a72]]」形式にすることにて自己解決しました。 この形式なら更新後に文字化けもしないと分かったので、他の項目にも導入しました。 maius 2015-02-14 (土) 17:05:21 ***このファイル自体のことについて [#q4c5cfb0] とりあえず「Meeting」という名前で編集者同士のやり取り用のファイルを作ってみましたが、 すぐにアクセスできるよう、ページ上部に表示されている「ヘルプ」の所に移した方が良いのでしょうか。 それとも、編集者でないとなかなか分からない所に埋もれさせておいた方が良いのでしょうか。 あるいは、ぬこwikiのファイルではなく「ぬこwiki編集者用会議室」のような感じのスレッドをどこかの板(雑談系?)に作って、そちらでやり取りしたほうが良いのでしょうか。 maius 2015-02-07 (土) 23:12:25 ***「IDあぼーん」の項目について [#ob59a1fe] [[よくある質問(設定関連)]]から、この項目だけを更に別ページへ飛ばす必要性が無いと思います。 [[IDあぼーん]]のファイルは廃止でも良いのではないでしょうか。 maius 2015-02-07 (土) 23:12:25 ↑反対意見が寄せられることも無いまま1週間経ちましたので、[[よくある質問(設定関連)]]に組み込んで、[[IDあぼーん]]のページはメニューから取り除きました。 maius 2015-02-14 (土) 17:05:21 **管理者への連絡事項 [#j834c85f] 「このファイルを削除したい」とか「このファイルの名前を○○に変更してほしい」等、管理者権限でしかできない作業の依頼はこちら。 #hr 上記により、[[IDあぼーん]]のページは不要になりました。 maius 2015-02-14 (土) 17:05:21 |