// 編集者の方へ。編集する前に作業予告をお願いします。
// 編集者会議へのご参加をお願いします。ミーティングルームへお越し下さい。

* 更新情報 [#q66bf740]
RIGHT:'''Total:&counter;人  Yesterday:&counter(yesterday);人  Today:&counter(today);人  現在アクセス中:&online;人    &new(,nolink); 最終更新:&lastmod;  '''
#br
こちらのページは、編集者向けの連絡です。
長くなってきましたので「[[Meeting]]」から分離させました。

分離前は下へ追記していましたが、見づらいので並び順を逆にしました。
変更点がすぐ分かるように上へ追記していって下さい。

ほんのちょっとした追加や訂正や体裁の整形などまでは連絡し合わなくて結構ですが、大きな変更を施した場合は他の編集者さんに向けてこちらに報告をお願いします。
#br
自分が書いた文章の末尾の行には、手入力か「日時置換文字」コマンドの
  &now;
にて発言日時と、便宜的な名前を挿入しておいて下さい。

明らかに荒らしのような書き込みを除き、基本的には他人の発言は無断で削除しないようにしましょう。
他人の発言を消したい場合は、「[[取消線のコマンド>FormattingRules#r81ec79f]]」で挟むか、「[[コメント行のコマンド>FormattingRules#fa693c95]]」で非表示にして下さい。
文章の位置を移動したり、体裁を整え直してあげるだけなら勝手に行なっても構いません。
#br
#hr
&edit{''[編集画面へ]''};

-「[[ぬこの改良履歴]]」を新設しました。こちらは、内容の性質上、ページナンバーが大きいものほど上に配置する降順としています。
-本日のCSSの改良に伴い、ぬこさんが「[[CSS]]」を新設したようです。(内容はほぼ空)
maius 2015-04-26 (日) 23:31:29
#br
-「[[FrontPage]]」にガラケー用の入り口を10日ほど前から設けたものの、リンク先の携帯用ページがいくつか未作成になっていましたが、本日完成しました。「[[FrontPage 携帯用]]」
「[[2chのAPI導入と今後のぬこについて]]」は携帯用ページを作成していません。
また、旧バージョンの過去スレや、携帯から見ても1ページに収まっているページも、携帯用は作成していません。
-&color(red){PC用のページは、別ページの内容を取り込んで1ページに見せかける「[[#includex>http://lsx.sourceforge.jp/?Plugin%2Fincludex.inc.php]]」を利用した構成になっています};ので、従来とあまり変わりなく見えると思います。
&color(red){「#includex」が使用されているページは、タイトルに「page.」が付いている携帯用ページで内容の編集をお願いします。};
-「[[よくある質問(NG関連)]]」を新設し、「[[よくある質問(書き込み)]]」と「[[よくある質問(レス表示)]]」にあったNG関連の項目を移動させました。
maius 2015-04-21 (火) 23:40:10
#br

-「[[要望、不具合報告]]」を新設しました。
-「[[FrontPage]]」に、更新を知らせる表示の作動条件について一般閲覧者向けの説明文を追加しました。
-「変更点の連絡」の項目が長くなってきましたので、この部分だけ単独項目をそろそろ新設しようかと考えています。 →後日、完了。
maius 2015-04-06 (月) 02:04:45
#br

-「[[よくある質問(書き込み)]]」にあった「書き込んだ時に変な絵文字が付くんだけど、これ何?」を、見出し名を少し変え、内容も現状に合わせて直し、「[[よくある質問(レス表示)]]」へ移しました。
 →後日、更に別の新設ページへ移動しました。
-修正したページについては、閲覧者数や最終更新日が表示されるプラグインを付けました。後日、他のページにも付けて回る予定でいます。
maius 2015-03-30 (月) 00:27:26
#br

-長らく空っぽだった上部メニューの「[[Help]]」ですが、編集者用ヘルプページとして活用するべく、中身を入れてみました。
-「[[MenuBar]]」の一部に、最近更新された場合は「New」が自動的に付くプラグインを導入してみました。
-「[[FrontPage]]」については、目立たせたいページだけ「New」が手動で付けられるようにしておきました。
-閲覧者数や最終更新日が表示されるプラグインを、編集者用関連のページにだけ試験的に導入してみました。
 →後日、他のページにも広げていきました。
maius 2015-03-26 (木) 23:08:46
#br

-[[ぬこみくじ]]を追加しました。
◆xIcROaHbuQ 2015-03-25 (水) 23:29:45
#br

-「[[外部板一覧]]」、「[[他の携帯用ブラウザ一覧]]」を新設しました。
ぬこ関連スレは、ガラケーから見ても何とかページを跨がずに済むようにしたかったので、「[[現行スレ]]」の内容を新設ページに分散しました。
-また、「[[過去ログ一覧 ver.2]]」を新設し、過去ログが増えるたびに編集する手間を省けるようにしました。
まだ過去スレが無い外部板についても過去ログのリンクを設置しています。[[おーぷん2chのスレ:http://n2ch.net/?redirect=1&url=open2ch_chakumelo/1394905557/]]だけは相当期間スレッドが新しくなる見込みが無いので設置していません。
「[[現行スレ]]」はとりあえず、当面は随時更新する予定でいます。
maius 2015-03-22 (日) 23:31:55
#br

-3/15、「[[現行スレ]]」に、ぬこスレでよく名前の上がる他ブラウザのスレッドを追加しました。 →後日、別ページに分離。
-3/16、同じく現行スレに、各掲示板や各ブラウザのトップページへ飛べるリンクを貼りました。 →後日、別ページに分離。
maius 2015-03-16 (月) 20:35:57
#br

-「[[2chのAPI導入と今後のぬこについて]]」を新設しました。
maius 2015-03-05 (木) 21:58:17
#br

-openとNextのぬこスレを追加し、開発スレにはscのスレも併記しました。(過去ログも、ぬこで表示できる時期の分)
 →API騒動が収まり、ぬこで閲覧し続けられるようになったので、後日、scスレの併記はやめました。
maius 2015-02-26 (木) 20:39:18
#br

-2chには貼り付けられないopen、sc、nextのURLを改変して貼り付けられるようにする方法、ぬこから直接scやnextへ書き込む方法を掲載しました。
maius 2015-02-22 (日) 00:48:25
#br

-ぬこWiki編集用メニューはTOPページにあるよりも常時サイドバーに表示されていた方が作業しやすいのでそちらへ移し、編集用に目次を増やしました。
-入力した文字がそのまま表示させられる「[[整形済みテキスト>FormattingRules#g72f3a72]]」形式にて、「よくある質問」関連ページのいくつかを編集し直しました。
maius 2015-02-14 (土) 17:05:21
#br

-2/6、よくある質問を複数のページに分割させて頂きました。
-2/7、「Meeting」を新規作成。
maius 2015-02-07 (土) 23:12:25
 





トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS